お問い合わせ MENUMENU

三木たかし オフィシャルサイト 三木たかし オフィシャルサイト

三木たかし1 三木たかし2 三木たかし3

株式会社 空ミュージック

2025.04.10 NEWS UNIVERSAL MUSIC JAPAN『【三木たかし】生誕80年記念!初の本格的作品集リリース決定! テレサ・テンの未発表曲を収録!』
2025.04.10 NEWS 毎日新聞『歌姫、テレサ・テンの未発表曲 ヒットメーカーの作品集でお披露目』
2025.04.10 NEWS 産経新聞『テレサ・テンさん未発表曲が発見、1980年代録音か 作曲の三木たかしさんCDに収録へ』
2024.12.16 EVENT Technics café KYOTOで ”三木たかしトリビュート アナログ AUDIO LIVE” を開催
2024.05.10 NEWS プレスリリース:石川さゆりさんのヒット曲「能登半島」で震災復興支援
2024.02.29 TV 再放送:BS-TBS「昭和歌謡ベストテンDX」三木たかし特集 ※初回:2022年9月15日(木)放送
2023.04.27 TV BSテレ東「ふたつの歌魂 作詞家・阿久悠×作曲家・三木たかし」
2023.01.14 TV BS朝日「人生、歌がある」 稀代の作曲家 三木たかしトリビュート
三木たかしソングブック

2025年 生誕80周年記念『三木たかしソングブック』リリース 2025年 生誕80周年記念『三木たかしソングブック』リリース

【発売日】2025年06月25日
【価格】5,500円(税込)

2025年は、作曲家・三木たかしの生誕80周年、そして彼が数多くの楽曲を提供した歌手・テレサ・テンの没後30年という節目の年です。
この特別な年にあわせて、そのキャリアを網羅した決定版『三木たかしソングブック』が完成しました。

さらに、三木たかしの創作活動を時系列でたどる資料やエピソードを掲載した、豪華ブックレットも同梱。音と記録の両面から、その軌跡を深く味わえる作品集となっています。
本作には、テレサ・テンが生前に録音した未発表曲「ラブソングは夜霧がお好き」も初収録。「つぐない」「時の流れに身をまかせ」などと同様、荒木とよひさ × 三木たかしの黄金コンビによって生まれた作品です。
また、本人歌唱によるボーナストラックも収録されています。ジャンルを越えて愛されてきた旋律の数々──
時を経ても色あせない音楽の軌跡を、ぜひお楽しみください。

特集記事はこちら ご購入はこちら

 12音階使って日本の心を表現していきたいそれがいつの日か地球を駆けずり回るような歌を作りたい

略歴PROFILE

三木たかしは、1945年1月12日東京都生まれの作曲家。10代の頃から音楽の道を歩み始めました。1958年には作曲家の船村徹氏に、翌1959年にはジャズベーシスト・作曲家の小野満氏に師事し、両氏から多大な影響を受けました。1967年には「恋はハートで」で本格的に作曲家デビューを飾り、その後は「夕月」や「禁じられた恋」など数多くのヒット曲を生み出しました。特に「津軽海峡・冬景色」「時の流れに身をまかせ」「夜桜お七」などは、昭和・平成を通じて愛される名曲となり、2005年には紫綬褒章を受章。生涯現役を貫き、2009年5月11日、64歳でこの世を去りました。演歌からポップス、ミュージカル、アニメソングまで、多彩なジャンルの楽曲を生み出し、今もなお多くの人々の心に響き続けています。

詳しく見る
NHK「あの人に会いたい」

MOVIE

NHK「あの人に会いたい」

File No.563 三木たかし

楽曲一覧MUSIC LIST

三木たかし氏は生前「津軽海峡冬景色」「時の流れに身をまかせ」「アンパンマンのマーチ」など
今もなお愛され続けている名曲の数々を作曲いたしました。
その生涯で作曲した楽曲はなんと2000曲以上にも上ります。
本サイトが、皆様と三木たかしの楽曲との
出会いの場になりますと幸いです。

楽曲一覧をもっと見る

SPECIAL CONTENTS

MUSIC SHEET

つぐない 時の流れに身をまかせ 夜桜お七

SPECIAL CONTENTS

MUSIC SHEET

こちらでは三木たかしが綴った
手書きの楽譜数点をご紹介いたします。
大変貴重なものとなっておりますので、
どうぞご覧くださいませ。

※楽譜画像の転載、複製、改変等を含む二次利用は禁止いたします。

会社概要COMPANY

会社名 株式会社 空ミュージック
設立年月日 2002年3月
代表者 代表取締役会長 渡辺 恵理子
代表取締役社長 花畑 秀人
所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目4−1
大倉別館 5F
事業内容 音楽著作権管理・開発
管理業務代行
原盤企画・制作
テレビ・ラジオ・映画・舞台等の企画・制作
楽曲プロモーション
会社概要を詳しく見る